読み切り短編・四コマ

戦前作品

1932年

「どうも近ごろ物騒でいけねえ」

『東京朝日新聞』(東京朝日新聞社)

12月18日

※デビュー作の1コママンガ

1933年

「お獅子の仇討ち」「育ちざかり」

『東京日日新聞』(東京日日新聞社)

1月8日

「滿洲の侠ちゃん」

『滿洲日日新聞』(滿洲日日新聞社)

※日曜子供版にて連載。

「クロ子のお使」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

7月号

※雑誌デビュー作。

「思はぬ助け舟」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

7月号

※雑誌デビュー作。

「ポン子の西瓜とり」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

9月号

「泥棒とお化け」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

9月号

「お祖父さんの釣」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

10月号

「勇士頓太君」

『家の光』(産業組合中央會)

11月号

「クロ子の一日」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

11月号

「逃げたライオン」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

11月号

「何を描くかあててごらん」「重宝は家来?」

『婦人子供報知』

11月(第65号)

「羊のお掃除」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

12月号

1934年

「スキー寫眞」

『報知新聞』(報知新聞社)

1月29日

「砂漠の活劇」

『少年倶楽部』別冊付録『漫画學校』(大日本雄辦會講談社)

1月号

「雪無情」

『報知新聞』(報知新聞社)

2月5日

「おしるこ三平」「イタ吉失敗」「すごい煙草」

『少年少女マンガ倶樂部』(マンガ倶樂部社)

2月号

「怪力ゝ太」「動物の家」「黒助のいたづら」「短氣は損氣」「卵とライオン」

『少年少女マンガ倶樂部』(マンガ倶樂部社)

3月号

「とび魚はキケン」「シーソー遊び」「たことブル」

『少年少女マンガ倶樂部』(マンガ倶樂部社)

4月号

「ひげの力」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

4月号

「切身の鯉のぼり」

『キング』(大日本雄辦會講談社)

5月号

「ペンキ屋の機轉」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

5月号

「ひや これは!」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

6月号

「狸のピー太郎」

『サッチャンとモンチャン』(大日本雄辦會講談社)

6月号

 

※『少女倶樂部』別冊付録

「鼠の兵隊」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

6月号

「ライオンとサル」

『少年少女マンガ倶樂部』(マンガ倶樂部社)

6月号

「ピーちゃんびつくり」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

7月号

「とんだ鉢巻」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

7月号

「蛸の失敗」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

8月号

「熊虎合戦」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

9月号

「大力すぎて」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

9月号

「ホンタウニ タツテヰル コドモハ イクニンデスカ。」「ピーコサンガ モツテキタ ゴチソウ ハ ナンデセウ。」

『凸凹黒兵衛』(大日本雄辦會講談社)

※『婦人倶樂部」9月号別冊付録

「とん平の奮闘」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

10月号

「オヤ、ドウシテ、 オカシヲ、タベナイノデセウ。」「オヤ、ドウシテ、オチナイノデセウ。」「オヤ、ドウシテ、 アカチヤンハ、ナイテ、ヰルノデセウ。」「オイシサウナ ボタモチ。」「タツタ ヒトリデ マンヰントハヘンダナ。」「コレハコレハ、ユクワイナ オウチ。」

『凸凹黒兵衛』(大日本雄辦會講談社)

※『婦人倶楽部』10月号別冊付録

「掲載作品不明」

『婦人子供報知』

11月(第87号)

「忠義な家来」

『キング』(大日本雄辦會講談社)

11月号

「舌切りかゝし」「負けるが勝」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

11月号

「ドウブツ、オホコマリ」「オヤオヤ、ドノヒトガ、ドノコドモヲ、オヒカケテ、ヰルノデセウ。」「ナイテヰタ コドモガ、キフニ、ニコニコシテキタノハ、ナゼデセウ。」「クロベエト、シロチヤンガ、ビツクリシタノハ、ナゼデセウ。」

『凸凹黒兵衛』(大日本雄辦會講談社)

※『婦人倶樂部』11月号別冊付録

「狸の失敗」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

12月号

「コレハ、ユクワイ アベコベクラベ」「ドノエ ニモ マチガヒガ アリマス。ミナサンモ、アテテ クダサイ」

『凸凹黒兵衛』(大日本雄辦會講談社)

※『婦人倶樂部』12月号別冊付録

1935年

「とんだ初日の出」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

1月号

「冬の珍競争」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

1月号

「ベテイさんのキリン狩り」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

2月号

「頓智小僧」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

5月号

「時計の夜番」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

7月号

「ブルブル事件」

『新少年』(博文館)

7月号

「ピー子ちゃんの一日」「化けくらべ」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

8月号

「タイトルなし」

『少女少女譚海』(博文館)

9月号

「タイトルなし」

『新少年』(博文館)

9月号

「頓智小僧」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

10月号

「漫画講談 丹下左膳」「見たいものづくし」 

『新少年』(博文館)

10月号

「ゐのししが猛進すると」「柵は結つたが」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

11月号

「弱蟲道場」

『新少年』(博文館)

11月号

「醫は仁術なり」

『キング』(大日本雄辦會講談社)

12月号

「目玉のマル平」

『少年少女』(グリコの販売促進本)

第2巻第2号

※発行年月日不明(1935年~1936年頃)

「目玉のマル平」(第3回)

『少年少女』(グリコの販売促進本)

第2巻3号

※発行年月日不明(1935~1936年頃)

「目明しテク平」

『少年少女』(グリコの販売促進本)

第2号

※発行年月日不明(1935~1936年頃)

「しつぱいにつき」

『少年少女』(グリコの販売促進本)

第3号

※発行年月日不明(1935~1936年頃)

「タイトルなし」

『マンガ傑作集』(グリコの景品)

第2集

※発行年月日不明(1935~1936年頃)

1936年

「大きな足跡」

『キング』(大日本雄辦會講談社)

1月号

「武者修行失敗記」「手ぬかり」「梯子乗り」

『新少年』(博文館)

1月号

「タイトルなし」

『少女倶楽部』(大日本雄辦會講談社)

2月号

「豆助大手柄」「雪の世界」「衛生的」「今日はお寺の頭剃りデーです」「昭和の花咲爺い」

『新少年』(博文館)

2月号

「無敵の小倶丸」「親切な上級生」「成程もつとも」

『少女倶楽部』(大日本雄辦會講談社)

3月号

「寄宿舎騒動」「ゴリラ立腹」

『新少年』(博文館)

3月号

「お百姓さんの潮干狩」「無敵の小倶隊」「愉快な遠足」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

4月号

「動物園の五月」「無敵の小倶丸」(怪盗捕縛の巻)「動物園見物」「お猿狩」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

5月号

「おしやれ姉さまとたま」「樂しい日曜」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

6月号

「蟲齒豫防デー」「蛍狩」「時の記念日」「梅雨入り」「金魚」

『六月漫畫ごよみ』(大日本雄辦會講談社)

※『少年倶樂部』6月号綴じ込み付録

「怪傑 金蝙蝠」「ルンペン大まうけ」「齒醫者受難」「手相にあらず」「魚屋の小父さん曰く」

『新少年』(博文館)

6月号

「冷蔵庫」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

7月号

「大變!果合いだツ」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

7月号

「扇風機は大禁物」「寝方色々」「豪傑はつらい」

『新少年』(博文館)

7月号

「變なきめ方」「滑稽大奇術」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

8月号

「讀めない同志」「無敵の小倶隊(お月見の巻)」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

9月号

「無敵の小倶隊(遠足の巻)」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

10月号

「ひとりの合點」「とんだ始球式」

『新少年』(博文館)

10月号

「或る日の堀部安兵衛」「燈火親しむ可し」

『キング』(大日本雄辦會講談社)

11月号

「押賣と玉ちゃん」「ナ博士のニコニコまじなひ」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

11月号

「ずるいキリンさん」「ハテ困った!!」「木も繃帶?」「トン吉の名案」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

11月臨時増刊号

「猪騒動」

『少女倶樂部別冊・少女娯樂讀本』(大日本雄辦會講談社)

11月号

「今日一日を」

『少女娯樂讀本』(大日本雄辦會講談社)

11月号

「傘屋の大しくじり」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

12月号

「氷はしご」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

12月号

1937年

「滿洲の侠ちゃん」

『滿洲日日新聞』(滿洲日日新聞社)

全128回

「餅燒騒動」「けふは紀元節」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

2月号

「流石は兄弟」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

3月号

「愉快な遠足」「お女中さん」「變なきめ方」「タイトルなし」「おしゃれ姉さまと玉」

『東京通信(漫画面白館)』(大日本雄辦會講談社)

通巻540号(3月)

「變な寶物」「ナ博士のお花見」「オヤオヤナルホド」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

5月号

「ノドノカワイタザウクン」

『幼年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

7月号

「タコ騒動」

『講談社の繪本・漫畫とお話大會』(大日本雄辦會講談社)

7月1日号

「氷屋の名案」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

8月号

「お兄ちやんのお手柄」

『少女倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

8月臨時増刊号

「水着のいろいろ」「浪人の奇計」「新記録目ざして」「とんだ災難」

『新少年』(博文館)

8月号

「寫真屋の名案」

『キング』(大日本雄辦會講談社)

夏の増刊号

1938年

「豆助漫遊記(イイナガメダナア)」

『講談社の繪本・漫畫とお話大會』(大日本雄辦會講談社)

5月15日号

「ここも凱旋?」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

7月号

「頓智とん平」

『講談社の繪本・漫畫と忠勇繪話』(大日本雄辦會講談社)

7月15日号

「僕の手柄」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

8月号

「三人小坊主」

『講談社の繪本・漫畫と愛國美談』(大日本雄辦會講談社)

9月15日号

「クロンボノスケ」

『講談社の繪本・漫畫と支那事變美談』(大日本雄辦會講談社)

12月10日号

1939年

「とんだ勤勞」

『少年少女譚海』

1月号

「凸坊の動物園見学」「新年試筆」「餅やきいろいろ」「大食の夢」

『少年少女譚海』

1月号増刊号

「弓の名人 弓太郎」

『講談社の繪本・ニコニコ漫画大會』(大日本雄辦會講談社)

2月10日号

「ソレ地震だ」

『少年少女譚海』

4月号

「チンネンとドンネン」

『講談社の繪本・漫畫と出征美談』(大日本雄辦會講談社)

4月15日号

「碇泊中の珍事」

『少年少女譚海』(博文館)

5月号

「用心爺さん」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

6月号

「びんぼう寺」

『少年少女譚海』(博文館)

6月号

「坊やの計略」

『新少年』(博文館)

6月号

「シクジリ王様」

『講談社の繪本・教育漫画大會』(大日本雄辦會講談社)

6月10日号

「理屈はさうでも」「開けたアフリカ」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

8月号

「凸坊のキヤンプ」(博文館)

『少年少女譚海』

8月号

「豆助漫遊記(サテゲンキデイカウ)」

『講談社の繪本・漫畫と鳥獣合戦』(大日本雄辦會講談社)

9月10日号

「たいくつしない法」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

10月号

「ターザンの失敗」

『譚海』(博文館)

10月号

※『少年少女 譚海』を改題。

「ユクヮイナ クリ坊」

『講談社の繪本・漫畫と動物美談』(大日本雄辦會講談社)

11月10日号

「ニコニコ ヒデチヤン」

『講談社の繪本・漫畫と銃後美談』(大日本雄辦會講談社)

12月10日号

1940年

「ホガラカ ケンチャン」

『講談社の繪本・漫畫と教育童話』(大日本雄辦會講談社)

1月10日号

「居候大失敗」

『譚海』(博文館)

2月号

「オ小僧 トンネンサン」

『講談社の繪本・漫畫と子供美談』(大日本雄辦會講談社)

3月10日号

「のらねこ」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

4月号

「變つた鳥かご」

『少年倶樂部』(大日本雄辦會講談社)

5月号

「ドウブツエン ケンブツ」

『講談社の繪本・漫畫と教育紙芝居』(大日本雄辦會講談社)

5月10日号

「ハイハイ ターチヤン」

『講談社の繪本・漫畫とニコニコ學校』(大日本雄辦會講談社)

7月10日号

「トンチンサン」

『講談社の繪本・漫畫と軍國繪物語』(大日本雄辦會講談社)

8月10日号

「ワガママ 若サマ ト マメ吉」

『講談社の繪本・漫畫とお伽噺大會』(大日本雄辦會講談社)

9月1日号

「オテツダヒブタイ」

『講談社の繪本・漫畫と銃後童話集』(大日本雄辦會講談社)

11月5日号

戦後作品(4コマ漫画など)

1946年

「オヤオヤ」「クシャミ・ターザン」「チビスケ」

『コドモ漫画』(大隆社)

5月号

「甘井甘助」

『新漫画』(臼田書店)

6月(創刊)号

「ヨシヲサン」

『フレンドブック』第2号(川津書店)

7月号

「カゼニフカレテ」

『フレンドブック』第3号(川津書店)

8月号

「アザラシヲジサン」

『にひがた子供新聞』

7月7日

「夕立ち帽子屋」

『にひがた子供新聞』

7月8日

「タカイトケイ」

『にひがた子供新聞』

8月11日

「漫画の丸ちゃん」

『にひがた子供新聞』

8月18日

※全連載期間不明

「漫画の丸ちゃん」

『にひがた子供新聞』

8月25日

「新人登場」

『漫画人』(新漫畫研究会)

9月(創刊)号

「漫画の丸ちゃん」

『にひがた子供新聞』

9月1日

「こっちの方が大キイゾ」「小父さんのちえ」

『にひがた子供新聞』

9月8日

「漫画の丸ちゃん」

『にひがた子供新聞』

9月15日

「漫画の丸ちゃん」

『にひがた子供新聞』

11月24日

「漫画の丸ちゃん」

『にひがた子供新聞』

12月8日

「漫画の丸ちゃん」

『にひがた子供新聞』

12月15日

「ヒトマネザル」

『にひがた子供新聞』

12月29日

1947年

「ポンチャンノウチ」

『フレンドブック』(川津書店)

第3集 3月

「モーキチとワンスケ」「アフリカのたび」

『こども漫画』(川津書店)

5月号

「だるちゃん」

『こども漫画』(川津書店)

6月号

「ちびすけ」

『少年少女漫画と読物』(新生閣)

12月号

1948年

「うへー これは」

『少年少女漫画と読物』(新生閣)

6月号

「熊をいけどる」

『少年少女漫画と読物』(新生閣)

7月号

「魚つり」「めざましとけい」

『少年少女漫画と読物』(新生閣)

8月号

「ずるい人とぼんやり小僧」「人まねサル」

『少年少女漫画と読物』(新生閣)

9月号

「ベンちゃんのゆくえ?」「舌切ばあさん/たねあかし」

『少年少女漫画と読物』(新生閣)

10月号

「ふーいたい」

『少年少女漫画と読物』(新生閣)

11月号

「天狗山」「ちびすけ」

『少年少女漫画と読物』(新生閣)

12月号

1949年

「動物村のお正月」

『小学三年』『小学四年』(二葉書店)

1月号

「かきぞめ」

『少年少女漫画と読物』(新生閣)

1月号

「人まねオウム」

『少年少女漫画と読物』(新生閣)

2月号

「らくがきはよしましょう!!」

『少年少女漫画と読物』(新生閣)

2月号

「虎がにげだす」

『少年少女漫画と読物』(新生閣)

4月号

「ダルちゃん」

『少年少女漫画と読物』(新生閣)

5月号

「映画見物もらくじゃない」「豆助旅路の宿にて」「いじわるにくや」「これは意外!!」「食べすぎには胃散」「南洋もひらけました」「たいへん果し合いだ!?」

『少年日本』(日本正学館)

11月号

「ピー坊のおつかい」

『少年日本』(日本正学館)

12月号

1950年~

「ぼくの初夢」

『少年少女漫画と読物』(新生閣)

1950年 1月号

「とらわか丸」

『京都画報』

1981年7月

「とらわか丸」

『京都画報』

1981年8月

戦後作品(短編・読み切り)

時代劇

「腰抜け武者修行」

『少年クラブ』(講談社)

1952年 夏の増刊号

「真田大助旅日記」

『少年少女おもしろブック』(集英社)

1956年 1月増刊号

「天助武勇伝」

『別冊少年少女おもしろブック』(集英社)

1956年 夏号

「平手酒造」

『土曜漫画』(土曜漫画社)

1968年

西部劇・アクション

「アリゾナベンちゃん」

『東光少年』(東光出版)

1950年 3月号

「ピストルピー坊」

『冒険王増刊・漫画王』(秋田書店)

1951年 夏の増刊号

「冒険ボーイ」

『漫画まつり』(集英社)

『少年少女おもしろブック』1951年 8月号別冊付録

「テキサス快少年」

『新年漫画大行進』(集英社)

『少年少女おもしろブック』1952年 新年特大号別冊付録

「覆面二挺拳銃」

『漫画クラブ』(集英社)

『少年少女おもしろブック』1952年 4月号別冊付録

「インデアンの襲撃」

『漫画王』(秋田書店)

1952年 6月号

「西部の凸坊」

『こどもブック』(新生閣)

1952年 夏の増刊号(9月)

「西部のピンキー」

『少年クラブ』(講談社)

1960年 夏休み増刊号(9月)

少年冒険物

「南海魔島」

(新生閣)

1947年

※単行本

「王子ピット」

『少年少女漫画と読物』(新生閣)

1948年 10月号

「少年ウンブラ」

『少年少女漫画と読物』(新生閣)

1948年 12月号別冊付録

「中ちゃん冒険の旅」

『中学一年生の学習』(学習研究社)

1949年 新年特別号

「冒険王子」

『燃える時計台』(集英社)

『少年少女おもしろブック』1950年 8月号別冊付録

「宇宙艇事件」

『北海の快少年』(集英社)

『少年少女おもしろブック』1950年 12月号別冊付録

「怪奇屋敷」

『少年ブック』(集英社)

1964年 新年増刊号

「怪物連盟」

『少年ブック』(集英社)

1966年 夏休み増刊号

「スタミナどんちゃん」

『少年ブック』(集英社)

1967年 正月増刊

「万華」

『サンデー毎日・増刊』(毎日新聞)

1970年2月

その他の短編・読み切り

「まっすぐ先生」「豪傑おでん」

『漫画トランク』(東京漫画出版社)

1947年 12月号

「チンネン君」

『少年少女漫画と読物』(新生閣)

1949年 3月号

「ラッパをふいたら」

『少年少女漫画と読物』(新生閣)

1949年 4月号

「ベルちゃんのてがら」

『こどもマンガクラブ』(有樂出版社)

1949年 7月号

「カルタ会」

『小学四年』(二葉書店)

1950年 1月号

「痛快旅行」

『少年少女マンガクラブ』(有樂出版社)

1950年 1月号

「バビロンの星」

『漫画大会』(文京出版)

『少年少女譚海』1950年2月号別冊付録

「チューチュー博士」

『小学三年』(二葉書店)

1950年 4月号

「シャボンのタマ子とプクちゃん」

『液体人間』(集英社)

『少年少女おもしろブック』1950年 9月号別冊付録

「ニコニコ漫画館」

『少年少女漫画と読物』(新生閣)

1951年 1月号

「メリーちゃんのおるすばん」

『冒険王増刊・漫画王』(秋田書店)

1951年 夏の増刊号

「よたろうさん」

『痛快冒険文庫』(新生閣)

『少年少女漫画と読物』1952年4月号増刊

「あんぽんたん珍旅行」

『少年少女おもしろブック』(集英社)

1955年 新年臨時増刊号

「お天気一家」

『日の丸』(集英社)

1961年 正月増刊号

「よたろうさん」

『お笑いチャンピオン①』(東京漫画出版)

1963年

「よたろうさん」

『お笑い天国①』(東京漫画出版)

1963年

「バイトくん」

『爆笑ブック①』(東京漫画出版)

1963年

「ごくらく丸」

『爆笑ブック別冊②』(東京漫画出版)

1963年

「タレントテレ助」

『お笑い天国②』(東京漫画出版)

1963年

「ネジ坊珍探検」

『お笑いチャンピオン②』(東京漫画出版)

1963年

「力バカ」

『土曜漫画』(土曜漫画社)

1968年

「寸劇天城山」

『現代コミック』(双葉社)

1970年 5月14日号

「杉浦茂のニコニコ大会 八百八だぬき」

『宝島』(ワンダーランド)

1973年 12月号

「忍術物語」

『宝島』(JICC出版局)

1974年 7月号(復刊号)

「みんないたのか!」

『漫画の手帖』(漫画の手帖事務局)

1981年 6号(12月)

「ロイ・ビーン」

『宝島』(JICC出版局)

1982年 3月号

「ワガママ若サマ ト マメ吉」

『イラストレーション』(玄光社)

1982年 12月号

「大あくにん」

『MOMO』(詩の小路社)

1984年 7月号

「まんが隊」

『SFマンガ大全集 PART26』(東京三世社)

1984年 7月

「徳川忍者隊」

『スーパーペリカンクラブ』(21世紀社)

1985年 1月号

「指定地点」

『バトルロイヤル』(JICC出版)

1985年 4月号

「SFの助」

『銀星倶楽部』(ペヨトル工房)

1985年 4月号

「砂の星」

『銀星倶楽部』(ペヨトル工房)

1985年 5月号

「SFの助」

『バッカス』(TBSブリタニカ)

1988年 3月号

「発明家ドンちゃん」

『おおきなポケット』(福音館書店)

1992年 10月号

「2901年宇宙の旅・習作」

1994年 6~9月

※『杉浦茂マンガ館第5巻2901年宇宙の旅』に収録された作品の前身となった未発表作。

「なんじゃらホイ」

『月刊プレイボーイ』(集英社)

1979年 11月号

「ひげそり」

『月刊プレイボーイ』(集英社)

1979年 12月号

「たしかに効いた!」

『月刊プレイボーイ』(集英社)

1980年 1月号

「これが安全」

『月刊プレイボーイ』(集英社)

1980年 2月号

「れれれ……」

『月刊プレイボーイ』(集英社)

1980年 3月号

「上には上が……」

『月刊プレイボーイ』(集英社)

1980年 4月号

「れんけいプレイ」

『月刊プレイボーイ』(集英社)

1980年 5月号

「ガンモドキー」

『The Ganzfeld 4  Art History?』(Gingko Pr Inc)

2005年6月

「SFの助」

『月刊コミックビーム』(エンターブレイン)

2009年 6月号